 |
 |
No.4 藤森 こころ(タオ) |
 |
7月のひとこと |
 |
日を追う事に暑さが厳しくなってきていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
東日本インカレはベスト8という結果で終わってしまいました。1人1人そしてチームとしての甘さが出た大会のように感じます。1週間後に控えた天皇杯の予選では、前半期の反省を活かし、出し切りたいです。
東日本インカレでは北海道、黒鷲旗では大阪などと言ったように、今年は少し離れた場所で試合を行うことが多くあります。その中でも、多くのOG、OBの方々、親御さん、ファンの方々が会場まで来て応援して下さりました。また、さまざまな方々からの応援に加え、ご支援して下さる方々のおかげで、この2大会をとても良い環境の中で挑むことが出来ました。そのありがたさを、主務の立場だからこそ感じるものが大きいなと思います。主務とプレーヤーの両立は大変と感じることもありますが、多くの方々と直接関われる立場、とても幸せで充実できていると思います。しかし、その感謝の気持ちを結果として表せられていない現状から、ここが私そしてチームの変わり所、いや変わらなくてはいけないところだと気づかされました。強くなった個人そしてチームとして、残りの大会で出し切れるように頑張っていきます。
今後とも、青山学院大学女子バレーボール部の応援よろしくお願い致します。
|
|
背番号 / 名前 / コートネーム |
No.4 / 藤森 こころ(ふじもり・こころ) / タオ
|
学科 / 学年 |
心理学科 / 4年 |
ポジション / 身長 |
ライト / 162cm |
血液型 |
A型 |
出身校 |
篠崎第四小学校 → 有明中学校 → 都立駒場高校 |
バレーを始めたきっかけ |
ワールドカップ観戦 |
好きなもの |
もんじゃ焼き、ブラックチョコ |
嫌いなもの |
はんぺん、ホワイトチョコ |
貰って嬉しいものは? |
何でも嬉しいです。 |
好きな学食のメニュー |
まだ分かりません。 |
自分のこだわりは? |
常に考え、努力を継続すること。 |
あなたにとって青学バレーとは? |
挑戦し自分が成長出来る場所 |
|