 |
 |
No.11 小原 凜乃(リノ) |
 |
12月のひとこと |
 |
こんにちは。
12月になり、本格的に寒い日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私達は先月末開催された全日本インカレをベスト16という結果で終え、今季の大学生との試合は終了しました。
この1年間、「泥臭く相手を翻弄するバレー」という自分達のバレーのスタイルを立ててそのバレーで日本1になる為に日々努力を重ねてきました。しかし、3回戦で敗退という結果になってしまい、とても悔しい思いが残っているというのが今の正直なところです。しかし、12月8日から開催される天皇皇后杯ファイナルへの出場権を私達は自らの力で掴むことができたので、また自分達のバレーを完成させ、それを全力で、全員でやり切る姿勢を皆様にまたお見せできる、試合で発揮できる機会があるということを無駄にしない為にも良い報告ができるよう残りの日々も全力で練習していきたいと思います。
本格的に有観客での試合が増えた今季だった為、皆様の温かい声援や応援にとても力を頂いていました。多くの方々に日本1という結果で恩返しができなかったことにはとても申し訳なさもありますが、先述のように天皇皇后杯ファイナルも出場できるということで、そこでまた私達、青学らしい粘りのバレーで皆様が応援したいと思うことが出来るような学生らしいはつらつさや全員で力を合わせるからこそ生まれるチーム力で会場いっぱいに出来るよう頑張ります。
そして今まで4年生がチームの為にと常に考え行動してくださった姿を私達がしっかりと受け継ぎ、更に良いチームにしていく為にも、1日1日を大切に仲間と共に自分達のバレーボールを作り上げていきたいと思います。
引き続き青山学院大学女子バレーボール部への応援の程よろしくお願い致します。
ここからまた寒さも増していくと思いますので、皆様お身体にはご十分にお気をつけてお過ごし下さい。
|
|
背番号 / 名前 / コートネーム |
No.11 / 小原 凜乃(おはら・りの) / リノ
|
学科 / 学年 |
コミュニティ人間科学科 / 3年 |
ポジション / 身長 |
レフト / 166cm |
血液型 |
AB型 |
出身校 |
川島小学校 → 下館西中学校 → 水戸女子高等学校 |
バレーを始めたきっかけ |
両親の影響 |
好きなもの |
白いごはん |
嫌いなもの |
特にありません。 |
貰って嬉しいものは? |
なんでも嬉しいです |
好きな学食のメニュー |
まだ分かりません |
自分のこだわりは? |
謙虚に全力で取り組むこと |
あなたにとって青学バレーとは? |
バレーボールと共に、人としても大きく成長できる場所 |
|