 |
 |
No.10 渡邉 百香(ショウ) |
 |
3月のひとこと |
 |
こんにちは。少しずつ暖かい日が増えてきましたがいかがお過ごしでしょうか。
2月は基本的な練習から複合の練習が増えてきて、練習試合も何度か行いました。12月後半から1月にかけて力を入れて取り組んできた基礎を複合の中でどのように生かしていくかという部分で、プレーの明確なイメージを持ち、それをゲームの中で体現する段階まできました。そこで、今まで単体でやってきた時にはできたものが複合になると思うように行かなかったり、なかなか全てがイメージ通りにはいかず、日々考え、反復練習を行っています。ゲームも多くなり、チームの目指す理想のバレーをする上で自分がどんなプレーをしたいのか、どんなプレーをすることでチームにプラスの影響をもたらしたいのかを考えることが今まで以上に多くなりました。3月になり、新チームになって3ヶ月が経ちます。チームづくりの面で難しい課題や日本一の関係性を築くことの大変さを改めて感じ、自分が上級生としての自覚を持ち、チームづくりにおいて率先してアクションを起こしていく必要があると感じる日々です。3月は、スプリングキャンプや練習試合が多くある中で、自分の立場でチームにとってどんな利益を生み出してチームに還元できるかを考え、この1ヶ月を無駄にすることなく、練習試合の一戦一戦を大切に、4月からのリーグ戦に繋げていけるように頑張ります。
寒暖差が激しい季節ですが、コロナウイルスやインフルエンザに気をつけて過ごしましょう。
今後とも青山学院大学女子バレーボール部の応援の程宜しくお願い致します。
|
|
背番号 / 名前 / コートネーム |
No.10 / 渡邉 百香(わたなべ・ももか) / ショウ
|
学科 / 学年 |
コミュニティ人間科学科 / 2年 |
ポジション / 身長 |
ライト / 163cm |
血液型 |
AB型 |
出身校 |
富士見小学校 → 上尾西中学校 → 昌平高校 |
バレーを始めたきっかけ |
両親がやっていたから |
好きなもの |
甘いもの・肉 |
嫌いなもの |
怖いもの |
貰って嬉しいものは? |
なんでも嬉しいです |
好きな学食のメニュー |
相模原ランチ |
自分のこだわりは? |
感謝と笑顔を忘れないこと |
あなたにとって青学バレーとは? |
挑戦する場所 |
|