 |
 |
No.2 古谷 瞳子(トウコ) |
 |
3月のひとこと |
 |
4年間はあっという間なもので、このコメントが最後のコメントとなりました。
今、私は4年間の思いを書いては消し、書いては消しを繰り返しています。正直この4年間を言葉で表すのはとても難しく感じます。4年間で感じたこと、学んだこと、経験させて頂いたこと、その全てが私の財産であり宝物です。
辛いことやうまく行かないことだらけの4年間で、こんなにもうまく行かないことがあるのかと思うくらい苦しい4年間でした。振り返ってみれば、自分の置かれている現状から目を背けていた時期もありました。それでも、この4年間をかけがえのない時間にできたのは、いつも親身になって支えてくださっている生瀬さん、アキさんをはじめとしたスタッフの方々、そして、4年間苦楽を共にした同期、たくさんわがままも言ったけれどいつも話を聞いてくださる先輩方、そして、こんな頼りない私のことを慕ってくれる後輩たち、さらには、遠方からでも試合に足を運んでくださったり、温かいお言葉をくださり応援してくださるOG、OBの方々等のお陰だと心から感謝しています。
12月に引退し、3月をもって大学を卒業しますが、私にとってこれがゴールではありません。むしろ、社会人に向けてのスタート地点に立つことになると考えています。バレーボールは、自分自身の思うようなものにはならなかったけれど、それ以上に、もがき、悩んだことで得たものは大きかったように感じます。それを社会に出ていかに使うことができるかが、私にとって本当の意味での青学バレー部での集大成であると考えています。
今後も青学バレー部の名に恥じない立派な大人になれるよう精進して参ります。そして、これからはOGの1人として青学バレー部に携わり、応援していきたいと思います。
4年間、たくさんのご支援、ご声援の程本当にありがとうございました。
|
|
背番号 / 名前 / コートネーム |
No.2 / 古谷 瞳子(ふるや・とうこ) / トウコ |
学科 / 学年 |
法学科 / 4年 |
ポジション / 身長 |
ミドルブロッカー / 176cm |
血液型 |
O型 |
出身校 |
東泉小学校 → 麹町学園女子中学校 → 土浦日本大学高等学校 |
バレーを始めたきっかけ |
中学の友達に誘われた |
好きなもの |
音楽を聴く |
嫌いなもの |
おばけ |
貰って嬉しいものは? |
なんでも嬉しいです。 |
好きな学食のメニュー |
全て美味しくて選べないです。 |
自分のこだわりは? |
笑顔で過ごすこと。 |
あなたにとって青学バレーとは? |
自分を成長させる場 |
|