 |
 |
No5 根岸 真昼(マヒル) |
 |
3月のひとこと |
 |
日ごとに暖かさを増し春めいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
後輩達は春リーグに向けて、ラストスパートをかけている所だと思うと、私自身も気が引き締まります。春リーグも、目前になってきて、徐々に焦りや不安感も自然と出てくる時期でもあると思いますが、後輩達はきっとそれも跳ね返すぐらいの強い気持ちを持ってやってくれていると思います。本当に愛着のある後輩、チームなので、本当に心の底から応援しています。私自身は入社まで約一ヶ月となり、新しい環境への不安がありますが、後輩達に負けじと、着実に社会人になる為の準備を進めていきたいと思います。最後になりますが、今回のコメントが最後になりますのでお世話になった方々へ、感謝の気持ち、チームへの想いを書かせて頂きます。今振り返ると、この四年間というのは、本当にあっという間に過ぎてしまいました。そして、本当に貴重な経験をさせて頂くことができました。学年を積み重ねていく事に段々と多くの事が見えるようになり、自分達がどれだけ幸せな環境にいるのか身に染みて感じる事が出来ました。目標に向かって、着実とやるべき事を積み重ねていく事は何より大切ですが、常に心の底から感謝の気持ちを持ち続けて、プレーする事の大切さもこの四年間を通し、実感しました。その強い感謝の気持ちを持っていれば、必ずプレーに出て、自然とボールが繋がります。きっとこれから先、どんな環境になろうと大切な事だと思うので、今を当たり前だと思わず、常に感謝の気持ちを大切にしていきたいと思います。少し長くなってしまいましたが、私自身、ここでの経験を大切に、新しい道へ進んでいきたいと思います。今まで本当に、お世話になりました。関わって頂いた全ての方々に心から感謝申し上げます。これから先は、青山学院大学女子バレーボール部のOGとして、チームに貢献していきたいと思います。今後とも、青山学院大学女子バレーボールの応援、宜しくお願いします。
|
|
背番号 / 名前 / コートネーム |
No.5 / 根岸 真昼(ねぎし・まひる) / マヒル |
学科 / 学年 |
比較芸術学科 / 4年 |
ポジション / 身長 |
リベロ / 160cm |
血液型 |
O型 |
出身校 |
三木小学校 →大崎中学校 → 東京立正高校 |
バレーを始めたきっかけ |
幼なじみの影響 |
好きなもの |
映画を観ること・餃子 |
嫌いなもの |
カエル |
貰って嬉しいものは? |
本 |
好きな学食のメニュー |
すいませんまだわかんないです(;_;) |
自分のこだわりは? |
常に自分の役割を考え、実行すること |
あなたにとって青学バレーとは? |
自主性を重んじるバレー |
|